![](https://jinbei-ah.com/wp-content/themes/jimbei-wp/img/main_visual.png)
![](https://jinbei-ah.com/wp-content/themes/jimbei-wp/img/main_visual.png)
イエアメガエル 皮膚の変色(エキゾチックアニマル)さいたま市/南浦和/川口市/動物病院
![](https://jinbei-ah.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_4955-768x1024.jpeg)
ジンベイ動物病院です。
イエアメさんです
首の皮膚が茶色く変色しております。
普段観察していないとこんなものかな?と思ってしまいそうな変化ですが、飼い主様が異常に気付かれて来院されました。
皮膚検査にて皮膚の細菌バランスが崩れて炎症をおこしていることが確認できました。
お薬にてすっかり元の皮膚に戻ってくれました。
両生類の皮膚は水分の調整などざまざまな役割をしています。この皮膚がおかしくなってしまうと全身的な症状につながってしまいます。
まずは日々の観察にて異常に気付けるかどうかです。イエアメさんのようなツリーフロッグはガラスに張り付いているときに裏側(お腹側)も観察しやすいですが、ヒキガエルやツノガエルさんはお腹側はなかなか観察できません、気付いたら皮膚に穴が開いているということもあります。掃除の際に透明の容器に入れて裏側も観察することが重要です。
※当ブログ上の画像および文章の転載、複製、改変等は禁止します。